# 備忘録
全記事
作った作品
日記
創作とか学習の進捗
root
core
ablestepcity
catchupkicad
main.md
回路設計
DCジャック変換基板の作成(1) 〜目次〜
下記サイトで基礎を学んだ
作った回路のファイル
仕様を考える
http://www.kicad-de-kiban.net/archives/dcjack2.html
KiCadの準備をする
http://www.kicad-de-kiban.net/archives/dcjack3.html
回路図を書く
http://www.kicad-de-kiban.net/archives/dcjack4.html
アノテーション
回路コンポーネントとフットプリントの紐つけを行う
http://www.kicad-de-kiban.net/archives/dcjack6.html
フットプリントの割り当て:部品
回路図からネットリスト(.net)を生成
基板データの作成を行う
http://www.kicad-de-kiban.net/archives/dcjack8.html
ネットリストから生成
外形とルートを作りゾーンで囲う
優先度の低いゾーンを避けてくれるので少しずらす
同一ルートを指すゾーンが重なっていると積集合しか処理されないのは予想外
基板を発注する
http://www.kicad-de-kiban.net/archives/dcjack8.html
Plot(プリンタの横) >ガーバーファイル生成>ドリルファイル生成
# profile
Twitter
Github
Qiita
大学3回生。専門は土木、趣味はプログラミング。
© 2020 lzpel